当店は九州長崎県の壱岐という離島にあり、千五百年続く古湯を三代にわたり守ってきた、8部屋しかない小さな旅館です。
「壱岐の恵みをご家庭に」をコンセプトに、通販サイト「壱岐もの屋」の運営を行っております。
元々、当館の一室であった「からへえの間」で、何か島の役に立つことはないものか、とふるさと壱岐を離れた長男が考慮し、
何人かの心同じくする有志が集まり、島の名産を肴に麦焼酎を酌み交わす中に誕生したのが、当サイトのはじまりです。
早朝、勝本漁協の競りへ亭主と一緒に女将自ら出向き、買い付けに行っております。
ここ4~5年で習得した目利きにより、
その日に上がった極上の魚を仕入れます。
女将が仕入れた鮮魚を、料理長が腕を振るい刺身におろします。
その日によって、魚の状態も異なるので見極めながら一匹一匹に合わせて調理していきます。
贅沢な刺身に
独自調合の醤油だれで壱岐近海は海底の地形が起伏に富み、対馬暖流の恵みを受ける好漁場で、天然の真鯛が数多く水揚げされています。
そんな壱岐自慢の真鯛を刺身におろし、壱岐もの屋特製のたれに漬け込みます。
味がしっかり染みこんだ鯛の身は、そのままでももちろん美味しいです。